映画『ニューヨーク1997』カート・ラッセルにシビれる!

© 1981 STUDIOCANAL SAS - All Rights Reserved.
この映画をおすすめしたい人
ウキイタ

NYのマンハッタン島が刑務所に!🚁

相方さん

『ニューヨーク1997』!

ニューヨーク1997』(原題:Escape from New York)は、ジョン・カーペンターの鬼才ぶりとカート・ラッセルの妖しい魅力が炸裂するカルトクラシック! 🔥

物語好きなら、眼帯着けたスネークの孤独とクセ強な世界観にハマること間違いなし!

ジョン・カーペンターが監督・脚本・音楽を担い、シンセサイザーを使ったテーマ曲がまぁーハマってました!🎶

低予算ながらもチープさを感じさせない雰囲気にディストピアのスリルが融合した80年代のカルトSFです!!

目次

あらすじ

『ニューヨーク1997』予告編

1997年、犯罪都市と化したニューヨークは巨大な監獄と化す。大統領専用機が墜落し、重要機密を持つ大統領が人質に。元特殊部隊のアウトロー、スネーク・プリスキン(カート・ラッセル)は、体内に爆弾を埋め込まれ、24時間以内に大統領を救出するミッションを強制される。果たして彼は時間内に大統領を救い、生き延びられるのか?

作品情報

タイトルニューヨーク1997
原題Escape from New York
公開年1981年
監督ジョン・カーペンター
脚本ジョン・カーペンター、ニック・キャッスル
主演カート・ラッセル
出演者リー・ヴァン・クリーフ、アーネスト・ボーグナイン、ドナルド・プレザンス、アイザック・ヘイズ、ハリー・ディーン・スタントン、エイドリアン・バーボー
音楽ジョン・カーペンター、アラン・ハワース
上映時間99分

© 1981 STUDIOCANAL SAS – All Rights Reserved.

レビュー

大風呂敷の設定でも熱くさせるストーリー

NYを犯罪者だらけの監獄島にするっていう思い切った設定が、良いですよね!

大統領を救出に行くって大事なミッションを、スネークみたいな犯罪者に任せるあたりも「おいおい!」ってなるけど、またそこがたまらなかったです。😎

なんすかね、「でも観たいなコレ!」ってあるじゃないですか!笑

シンセサイザーが奏でるイカしたテーマ曲と共に、難しいこと考えずに、気軽に没入できるのが本作の魅力と思います!🎶

© 1981 STUDIOCANAL SAS – All Rights Reserved.

カート・ラッセル!

眼帯着けたカート・ラッセルが、色気あります!とにかくかっこいい!

Call me Snake.」ってね。たまらんですよ!🤩

そうですね、ダサかっこいいのかも!

お腹にタトゥー入ってたりと、今観ると一周まわって良さが出るみたいなところがあるのかもしれません。

『デス・プルーフ』に出演していますよね?!クエンティン・タランティーノが起用したのもわかります。

観終わった時、「カート・ラッセルやり切った!スゲー!!」ってなりましたよ😝

© 1981 STUDIOCANAL SAS – All Rights Reserved.

ジョン・カーペンターのプロダクションデザイン

チープながらもこれだけの世界観を作れるのが見事です!✨

予算600万ドルでロケ地=セントルイスの廃墟をニューヨークの街並みに変身させています🌃

夜のシーンを多用し、セットミニチュアを組み合わせ、レトロフューチャーな雰囲気ある映像を創り出した鬼才ジョン・カーペンターに脱帽です!🎩

© 1981 STUDIOCANAL SAS – All Rights Reserved.

アーネスト・ボーグナイン

アーネスト・ボーグナインは、🚕タクシーの運転手役キャビーで登場、愛くるしい目がチャーミング!

TVドラマ『エアーウルフ』🚁大好だったさ!いいところにいてくれる、そんな名バイプレーヤー✨

誰かとおもったらボス役はアイザック・ヘイズ!役者もしてみたって感じかな笑

大統領はけっこうハードに扱われます!😱

リー・ヴァン・クリーフの刑事のおっさんが、渋い演技でストーリーに重みを与えていました。

© 1981 STUDIOCANAL SAS – All Rights Reserved.

まとめ

『ニューヨーク1997』予告編

ニューヨーク1997』は、 低予算、CGなしの迫力と独特のストーリー展開がめっちゃ新鮮な、おすすめ作です!✨クエンティン・タランティーノも愛するB級SFアクションを、気軽に楽しんではいかがでしょうか?

広告

『ニューヨーク1997』を観るならAmazon Prime Video! 30日間無料でスネークのシビれる迫力を体感! 😎 【今すぐ『ニューヨーク1997』を観る】

目次